【卓球99.com】卓球用品の激安通販ショップ/卓球用品専門店
0
¥0

現在カート内に商品はございません。

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

カテゴリー

松平健太 ALC FL

通常価格:¥0 税込
¥18,500 税込
商品コード: 36821
数量
カートに追加しました。
カートへ進む
グリップにこだわった松平健太選手の使用モデル
2015年11月21日発売

松平健太選手と共同開発した、本人使用モデルです。松平選手のこだわりの一つである細めに設計されたグリップは、ラケットをしっかりと握ることができ、前陣から中陣での操作性に優れています。
※グリップはFLのみ

2015年 世界卓球選手権蘇州大会 男子ダブルス3位

商品名 松平健太 ALC
価格 ¥18,000+税
発売日 2015年11月21日
品番 FL:36821
タイプ 攻撃用シェーク
反発特性 11.8
振動特性 10.3
ブレード構成 5枚合板+アリレート カーボン
ブレードサイズ 157×150mm(レギュラー)
ブレード厚 5.8mm
グリップサイズ
(長さ×厚×エンド幅) 100×23×34mm
平均重量 84g 2020/04時点
原産国 日本

※ラケットはすべてラージボールの試合にもご使用いただけます
※使用中に肌などに異常を感じた場合は、ただちに使用を中止してください
※製品を加工すると、性能や品質を損なう恐れがあります

特殊素材の性能

アリレート カーボンは、アリレートとカーボンファイバーを交織した特殊素材。アリレート カーボンを搭載したラケットは、しなやかで使いやすく、打球にスピードが出る。


株式会社タマス研究開発チームが明かす『アリレート カーボン』の真価

バタフライ初のアリレート カーボン搭載ラケット『ビスカリア』が発売されてから、四半世紀が過ぎようとしている。
ボールサイズの変更(2000年10月)、スピードグルー(弾む接着剤)の禁止(2008年9月)、ボール素材の変更(2014年8月)と、度重なる用具ルールの変更にもかかわらず、この四半世紀、トップ選手をはじめ、初級者から中上級者まで、レベルを問わず世界中の多くの選手が『アリレート カーボン』を搭載したラケットでプレーしている。そして、今なおそのユーザーは増え続けているというのだ。
長年にわたり多くのユーザーに愛用されている理由はどこにあるのか? 株式会社タマス(バタフライ)でラケット製品の企画から商品化までに携わる研究開発チームの3人のメンバーに、『アリレート カーボン』の歴史と『アリレート カーボン』がなぜ時代を越えた定番商品になり得たのか、あらためてその真価を問うてみた。


カテゴリ一覧

この商品のレビュー ★★★★★ (2)

  • 2019/06/13 ナニコレ君 さん ★★★★★

    松平健太 ALC FL のレビュー

    打感:硬さと柔らかさが両立
    音:甲高く良い
    重さ:ほどほどでよい
    ドライブ:回転がかけやすく思った弧線
    スマッシュ:あまり使わない
    ツッツキ:しやすい

    総合:全てのプレーで使いやすく手の小さい人にも向いてる。

  • 2018/07/22 0056 さん ★★★★★

    近頃のラケットはグリップが太い

    このラケットは細くてしっかり握れる。打ったときの音も良い。マツケンにあこがれて買ったら正解でした。グリップって重要

レビューを投稿

関連商品